牛丼チェーン業界をざっくり解説|店舗数、各社の売りや特徴は?

牛丼チェーン業界ざっくり解説記事のアイキャッチ

記事内に広告が含まれていることがあります

ファストフードといえば牛丼が思いつく方は多いでしょう。

安い、早い、うまいの素晴らしい食べ物ですよね。

この記事では、牛丼チェーン業界についてざっくり解説します。

吉野家

吉野家の牛丼
牛丼|公式サイトより

やはり牛丼といえば吉野家でしょう。

2019年2月現在で国内1,211店舗。海外でもアジア諸国を中心に896店舗。名実ともに牛丼チェーンの代表格。アメリカ産牛肉を使い続けるなど、牛丼の味へのこだわりは他社とは一線を画しています。

牛丼並盛は税込380円。

近年は人件費等の高騰により、赤字となるなど経営は苦戦が続いています。値上げに踏み切るか否か、重要な経営判断の局面を迎えているといえそうです。

頑張れ!吉野家!

松屋

松屋のプレミアム牛めし
プレミアム牛めし|公式サイトより

続いてこちらもおなじみ松屋です。

2019年2月現在で国内956店舗。ここ数年は900店舗半ばで安定していますがここまでくると1,000店舗達成を期待したいですね。

定番の牛めしは、関東を中心とした店舗ではプレミアム牛めし(税込380円)、それ以外の一部店舗では牛めし(税込320円)として展開しています。プレミアム牛めし店舗が約580店舗。牛めし店舗が約380店舗という構成になっています。

松屋は牛めし以外の丼メニューや定食メニューが充実しています。牛丼チェーンと意識していない方も多いかもしれませんね。

すき家

すき家の牛丼
牛丼|公式サイトより

牛丼チェーンの店舗数では堂々の第一位がすき家です。

2019年2月現在で国内1,931店舗。なんと松屋の約2倍です。

牛丼並盛は税込350円とライバルより低価格設定。安さも求められる牛丼においては、何よりの強みとなっています。

牛丼のバラエディは随一でキムチ、ねぎ玉、おろしポン酢などなど飽きないメニューとなっています。松屋同様牛丼以外のメニューも幅広く展開し、サラリーマンだけでなくファミリー層の取り込みも図っています。

なか卯

なか卯の和風牛丼
和風牛丼|公式サイトより

親子丼(税込490円)で有名ななか卯にもおいしい牛丼がありますよ。

2019年2月現在は国内457店舗。 運営はすき家と同じゼンショーホールディングス。すき家となか卯は同じ企業グループなんですね。

なか卯の牛丼は、和風牛丼(税込380円)。大き目の白ネギが入っていたりと、他社とは少しズラした個性のある牛丼です。なか卯は丼ぶり以外にもうどんメニューが豊富。

和風にうどんと、比較的年配の方に喜ばれるメニュー構成といえそうです。

おわりに

牛丼チェーン業界についてざっくり解説しました。

公式サイトと店舗検索のリンクをつけてありますので、ぜひ商品を見て食べたくなったら、お店を調べて行っちゃってみてください。

お得なキャンペーンやクーポンなども活用して、お得に楽しんでください。

それでは。